不妊治療を乗り越えて、アラフォーから双子育児+三女を体験している、とーさんパパが自身の体験を基に、双子育児+三女のミルク関係について書いていきます。
双子育児のミルク補助について
双子育児は・・単純にミルク代も2倍・2倍かかります。
我が家の約一か月間に溜まったミルク缶の数・・・ドーン

恐ろしいスピードでミルク缶が溜まっていきます。
ミルク代もばかにならないんですよ~!! 1缶使うごとに・・・お金が約2500~2800円ぐらい飛んでいきます。

とーさんパパの時は、育児に必死で・・・知らなかったのですが!!
後々調べていたら・・・こんなサービスがあったんです。
会員登録も、送料も、情報誌も、すべて無料!『ゼクシィBaby』
ミルクの購入支援
多胎育児支援 NPO法人つなげる さんと 江崎グリコ さんが共同しておこなっている事業で!!
多胎児家庭向け支援の一環として、ミルクの購入支援を行っています。
NPO法人つなげる 江崎グリコ多胎児支援 ↑はこちらから ↑はこちらから
ミルクは、江崎グリコさんが販売している、アイクレオ シリーズとなっております。

とーさんパパ家は・・・・お家での粉ミルクは、はいはい が主でしたが・・外出時の液体ミルクとしては、はいはい液体ミルク缶、アイクレオさんには、かなり助けて頂きました。
外出の際のミルクの準備は、本当に大変、液体ミルク 様様です。

我が家では、ミルクのえり好みは無かったので・・良かったですが
お子さんによっては、好む好まないがあるので、使えない場合もありますが、かなり助かるのでは無いかと思います。
液体ミルクの支援の窓口は公式LINEからということらしいので・・・
NPO法人つなげるさんのホームページより参考引用・転機させてもらいます。
江崎グリコ-多胎児家庭支援「液体ミルク」受付 および お問い合わせ は公式LINEから
液体ミルクで子育ての負担を軽減できることが分かっています。夜間の授乳や、外出時の荷物が多くなりがちな、双子や三つ子などの多胎家庭にむけた支援サービスです。
NPO法人つなげるは、全国の窓口をしています。お問合せは公式LINEまで。
一度、確認してみてくださいね~!!
とーさんぱぱも早く知っていればな~~ 確実に頼んでいましたよ、残念!
ちなみに・・・現在でも!!
皆さんのところは、すんなりミルク絶ちできていますか?
双子は現在、3歳という事で、そろそろフォローアップミルク絶ちする時期なのですが!!
三女が生まれたことで、ミルク吞むって、現在でも、哺乳瓶にて、グングン1日に2回、ハイハイ3~4回飲んでいます。(家に居る時です)
※お茶も飲みますが・・ミルク欲しがるんですよね~。発達差があり、B子(次女)は一歳半くらいの発達なので、特に欲しがりますね~。

なので、ハイハイ缶とグングン缶の積み上がりが尋常ではありません。(汗汗)
どうやって、ミルク絶ちしようか目下の悩みです。ミルク破産してしまう~~!!

コメント